ゲームレビュー
この記事では、2023年3月24日に発売されたバイオハザード RE:4(バイオRE4)のレビューを書く。なお、全実績解除とPro1周目ナイフハンドガン縛りクリアをしてから作成している。一部ネタバレを含むので注意。 結論から言うと、原作を各所でパワーアップさせつ…
この記事では、2022年7月29日に発売されたゼノブレイド3(Xenoblade3)のストーリーとキャラクターに関して、個人的に「気になった点」をまとめる。ストーリーのネタバレを含むので閲覧には注意してほしい。 強調しておくが、ゼノブレイド3は総合的には10点満点…
この記事では、ポケモンシリーズ最新作のPokémon LEGENDS アルセウスのUIに対する不満点と改善案を書く。 ちなみにUIはユーザーインターフェースの略で、プレイヤーが直接操作するメニューやボタン等の仕組みを指す。また、この記事にはストーリーのネタバレ…
この記事では、ヒノアラシの進化系すら知らなかったポケモンシリーズ未経験者の自分が、シリーズ最新作のPokémon LEGENDS アルセウスをプレイした感想を書く。なお、ストーリーのネタバレは含めていない(感想は少しだけある)。Ver. 1.0.2をプレイ。 以下は自…
この記事では、2021年5月8日に発売されたバイオハザードシリーズ8作品目のナンバリングタイトル「バイオハザード ヴィレッジ」(バイオ8)のレビューを書く。結論から言えば、バイオヴィレッジはバイオ7を上手く進化させた良作であり、10点満点で言えば8点か9点…
この記事では、2020年12月から麻雀を始めた自分がオンライン麻雀サイトの天鳳で初段、雀魂で雀傑の段位を取るまでに実施したことや、その過程で気付いたことを書く。自分はまだ初心者の枠から抜けておらず、天鳳の戦績は悲惨なことになっているが、同じよう…
この記事では、自分が2020年に遊んだゲームの10点満点評価と、簡単なレビューを書き連ねていく。ちなみに、自分が今年遊んだ順に並べている。 今年は外出の機会が少なく、オフ大会が少なくなりスマブラを遊ぶ機会が減ったため、麻雀はじめ別ゲーに手を出す機…
この記事では、2020年6月19日に発売されたThe Last of Us Part II(ラストオブアス2、ラスアス2)のレビューを書く。ネタバレ事項を含む箇所は記事の後半にあり、事前に長い空白を用意している(動画はキャラバレを含むので注意)。また、グロテスクな画像は載せ…